基本認証事業所
基本認証事業所

株式会社沼田建設
『魅力とやりがいがあふれるワークライフバランスをめざしています』
女性活躍に関する取組
技術者や現場監督をめざす女性の積極的な採用に取り組みます


現在、一人の女性社員が土木施工管理技士をめざし、同僚に見守られながら、技術の習得に励んでいます。
女性社員が活躍できる職場であり続けるために、より一層の環境整備を促進します。
仕事と家庭の両立支援に関する取組
育児・介護休業 看護・介護休暇の取得を促進します


育児・介護休業や看護・介護休暇を希望する社員には、会社がフォローをし、取得しやすい環境づくりに取り組みます。
人材育成に関する取組
チャレンジする人を応援します!


チャレンジしようとする社員を応援し、資格取得費用の全額を補助します。
社外の教育研修や同業他社への見学を行い、知識と技術の向上につなげ、誰からも信頼される技術者を育てます。
工事部
M・T

家庭やプライベートに理解がある、明るく働きやすい職場です!
土木の仕事に就くのは初めてでしたが、今ではすっかり、町を守り形作っていく土木の魅力にハマっています。
先輩方は親切で、誰に何を聞いても丁寧に教えてくれます。その姿からは、仕事を楽しみ、やりがいを感じながら取り組んでいることが伝わってきて、とても憧れます。
自主性をもって取り組めば、その分学びがあり、先輩方が見守ってくれている安心感の中で、仕事にまい進できています。
また、社長が現在、夫婦で力を合わせて子育て中ということもあり、子どもや家庭の事情に対する理解が深く、休みが取りやすい環境です。さらに、社内は明るく話しやすい雰囲気があり、働きやすさも沼田建設の魅力の一つです。
ICTといった最先端の技術に触れられることや、人々の暮らしの役に立てていることが嬉しく、さらに貢献できるよう、この会社で成長したい!と心から感じています。

代表取締役
沼田 真禎

社会へのお役立ちを感じる職場とするために
インフラ整備の仕事を通して社会貢献することががわれわれ建設業の使命です。
人手不足や高齢化が顕著な建設業界ですが働き方改革を推進して若者や女性が今以上に活躍できる環境を整えていきます。
「共に働く仲間との助け合い」、「地域で困っている人の手助け」を率先して行う職場を創り、仕事を通してお互いの成長を自覚し、社会へのお役立ちを喜びとして実感できる人財を育てていきます。
事業所情報
社名
株式会社沼田建設
住所
791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川甲710番地
TEL
業種
建設業
従業員
18人
企業HP
認証事業所一覧へ戻る